【徹底比較】アニメ見るならどっち?「U-NEXT」と「dアニメストア」

当ページのリンクには広告が含まれています。
【徹底比較】アニメ見るならどっち?「U-NEXT」と「dアニメストア」

アニメ見るなら、「dアニメストア」と「U-NEXT」結局どっちがいいの?

アニメの配信数が多い動画配信サービスの「U-NEXT」と「dアニメストア」。

この2つのサービスは、昭和から最新のアニメ作品まで幅広い年代の作品を配信中です。

今回は「どっちを契約しようか」お悩みの方のために、「dアニメ」と「U-NEXT」の違いを徹底比較していきます。

りお

dアニメとU-NEXTを利用して2000作品以上アニメを見たアニオタが、徹底比較していきます!
契約内容だけでなく、実際に使ってみたリアルな体験をお届けします。

この記事からわかること
  • dアニメストア」と「U-NEXT」の概要
  • dアニメストア」と「U-NEXT」の違いを徹底比較
  • どっちがおすすめ?
  • 【結論】あなたに合う配信サービスはこっち!
目次

「U-NEXT」と「dアニメストア」どっちがいい?

「U-NEXT」と「dアニメストア」どっちがいい?

まず始めに、「U-NEXT」と「dアニメストア」のどちらに入会しようかお悩みの方のために、結論を申し上げておきます。

「U-NEXT」がおすすめな人

 U-NEXTのメインビジュアル
出典:U-NEXT
U-NEXTがオススメな人
  • アニメ以外にもオールジャンルが見たい、作品数重視の方
  • 無料ポイントで漫画・雑誌などの電子書籍も読みたい方
  • 家族でアカウント共有したい方
  • 高画質・高音質にこだわりたい方

\31日間の無料お試しトライアル実施中/

「dアニメストア」がおすすめな人

アニメ見るならdアニメストアがおすすめ
出典:dアニメストア
dアニメストアがオススメな人
  • アニメだけ見たい、コスパ重視の方
  • 検索システムや使いやすさにこだわりたい
  • dポイントを貯めて、お得に楽しみたい
  • 2.5次元舞台やライブ映像も楽しみたい

\ 初月無料トライアル実施中! /

「U-NEXT」と「dアニメ」のサービスの概要

まず「U-NEXT」と「dアニメストア」の簡単なサービス内容は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
運営会社株式会社 U-NEXTdocomo
月額料金(税込)2,189円550円
見放題作品数35万作品以上約7000作品
アニメ関連作品数約7000作品約7000作品
配信ジャンルオールジャンル
アニメ関連
映画
ドラマ
2.5次元舞台/ミュージカル
音楽
スポーツ
ニュース
アニメ関連のみ
アニメ
2.5次元舞台/ミュージカル
アニソン
声優バラエティ

無料体験31日間入会方法によって異なる
最大31日間
公式サイトU-NEXT
公式サイト

dアニメストア
公式サイト

2つのサービスとも、アニメ作品の配信数は業界トップクラス

「U-NEXT」と「dアニメストア」の最大の違いはこの2つ。

  • 料金
  • 作品ジャンルの多さ

「U-NEXT」は日本で最大の動画配信サービス。配信作品数はNo.1を誇りますが、価格は高め。

その分アニメ以外にも、国内外の映画・ドラマ、スポーツ系、音楽ライブ、ニュースまで楽しめます。

一方「dアニメストア」は、アニメ関連に特化しており、月額550円とコスパ重視なサービスです。

「U-NEXT」と「dアニメ」の徹底比較

テレビでVODサービスをみよう

ここからはもっと詳しく、「U-NEXT」と「dアニメストア」のサービスの違いについて徹底的に比較していきます。

比較①:料金・支払い方法

「U-NEXT」と「dアニメストア」の料金・支払い方法の比較は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
月額料金(税込)ブラウザ入会:2,189円
アプリ入会:2,400円
ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
支払い方法Webブラウザ(2,189円)
・クレジットカード
・キャリア決済
・楽天ペイ
・Amazon

App Store(2,400円)
・PayPay
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ等)
・クレジットカード
・デビットカード
・Apple アカウントの残高 (Apple Gift Card の換金額または入金額の残高)


Google play(2,189円)
SoftBank、ドコモ、楽天等)
・GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード
・楽天Edy
・メルペイ
・PayPal
・クレジットカード
・デビットカード

ギフトコード/U-NEXTカード
※レンタルなどの追加課金のみ対応
Webブラウザ(550円)
・クレジットカード
・d払い

App Store(650円)
・PayPay
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ等)
・クレジットカード
・デビットカード
・Apple アカウントの残高 (Apple Gift Card の換金額または入金額の残高)

Google Play(650円)
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ、楽天等)
・GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード
・楽天Edy
・メルペイ
・PayPal
・クレジットカード
・デビットカード
公式サイトU-NEXT
公式サイト

dアニメストア
公式サイト

「U-NEXT」と「dアニメストア」は、共に入会方法によって、月額料金と支払い方法が異なります。

最安値で利用するためには、Webブラウザ経由の入会がオススメです。

ブラウザ版は支払い方法が限定されてしまいますが、その分お得にサービスを利用できます。

特にdアニメストアのWeb版の支払い方法は、クレジットカード、もしくはd払い(ドコモ利用者のみ)の2つのみ

どの入会方法を利用しても、サービスの違いはありません。

U-NEXTはレンタルや電子書籍に使える1200円分のポイントが毎月付与されるので、実質料金は989円(税込)。

dアニメストアは月額550円(税込)なので、VOD業界の中でも最安値なコスパのよいサービスです。

  • U-NEXTは2,189円(税込)。dアニメストアは550円(税込)。
  • Webブラウザ入会がお得

比較②:無料お試し期間

「U-NEXT」と「dアニメストア」の無料体験期間の比較は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
無料体験31日間入会方法によって異なる
ウェブ入会:31日間
アプリ入会:14日間
公式サイトU-NEXT
公式サイト

dアニメストア
公式サイト

U-NEXTは、31日間の無料体験期間を実施中!

一方dアニメストアは、入会方法によって無料トライアル期間が異なります。

ウェブから入会して、最長31日間の無料お試しを楽しんでください。

    • 無料体験期間は31日間

    比較③:作品数・配信ジャンル

    「U-NEXT」と「dアニメストア」の配信作品数と配信作品の比較は以下の通りです。

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    見放題作品数35万作品以上約7000作品
    アニメ関連作品数約7000作品約7000作品
    ジャンルTVアニメ
    アニメ映画
    洋画
    邦画
    アジア系映画
    国内ドラマ
    海外ドラマ
    アジア系ドラマ
    2.5次元舞台/ミュージカル
    声優バラエティ
    音楽/ライブ
    スポーツ
    ニュース
    アニメ関連作品のみ
    ・TVアニメ
    ・アニメ映画
    ・2.5次元舞台/ミュージカル
    ・声優バラエティ
    ・ライブ
    ・ラジオ/ドラマCD
    R指定作品R15
    R18
    R15
    レンタルありあり
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト
    • U-NEXTの配信数は日本国内動画サービスNo.1
    • dアニメストアは、アニメだけなら業界トップレベル

    比較④:利用可能端末

    「U-NEXT」と「dアニメストア」の利用可能端末は以下の通りです。

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    対応端末・スマートフォン
    ・タブレット
    ・PC
    ・テレビ
    ・Amazon FireTV
    ・AppleTV
    ・PlayStation®4
    ・PlayStation®4プロ
    ・PlayStation®5
    ・VR機器
    ・ホームシアター
    ・Chromecast
    ・コネクテッドカー
    ほか
    ・スマートフォン
    ・タブレット
    ・PC
    ・テレビ
    ・Amazon FireTV
    ・AndroidTV
    ・PlayStation®4
    ・PlayStation®5
    ・Chromecast
    ・popIn Aladdin
    ・ドコモテレビターミナル
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト
    • 対応デバイスはほとんど同じ
    • U-NEXTの方が対応確認済みデバイスが多め

    比較⑤:機能・性能

    「U-NEXT」と「dアニメストア」の5つの項目から、実際の機能や性能を比較します。

    ダウンロード・オフライン再生

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    ダウンロード原則25本まで無制限
    オフライン再生
    再生期限あり(最長48時間)
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト
    • U-NEXTでは、ダウンロード数と再生可能時間に制限あり
    • dアニメストアでは制限なし

    画質・音質

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    画質4K
    高画質
    低画質
    最低画質
    最高画質(フルHD)
    高画質(HD)
    中画質(SD)
    低画質(SD)
    最低画質(SD)
    音質5.1chサラウンド
    Dolby Atmos(ドルビーアトモス)
    128Kbps
    129Kbp
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト
    • U-NEXTの方が、高画質・高音質に対応しているが、実際に利用できる作品は限定的
    • 実際にアニメを視聴するのはフルHDなので、同レベルの画質

    倍速・スロー再生機能

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    スロー再生×0.6
    ×0.8
    ×1.0
    ×0.5
    ×0.75
    ×1.0
    倍速再生×1.2
    ×1.4
    ×1.6
    ×1.8
    ×2.0
    ×1.25
    ×1.5
    ×2.0
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト
    • スロー再生、倍速再生どちらも対応可能
    • U-NEXTの方が細かく、再生速度を選択できる

    字幕

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    字幕機能なしなし
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    現在「U-NEXT」「dアニメストア」共に字幕には対応しておりません。

    • 日本のアニメには字幕サービスなし

    OP &EDスキップ機能

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    スキップ機能OP・EDスキップあり(一部)OPスキップのみ(一部)
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    U-NEXTでは、一部の作品にOP&EDスキップ機能が利用可能です。

    しかし実際に利用できる作品数は限定的ですので、今後のアップデートで作品数拡大を待ちましょう。

    dアニメストアでは、オープニングスキップのみです。

    利用できる作品は、①2話以上再生したとき、②アバン(OP前のパート)がない作品のみとなっています。

    • スキップ機能は一部作品のみ。
    • dアニメストアのスキップ機能はOPのみ

    比較⑥:シェア・共有機能

    「U-NEXT」と「dアニメストア」のシェア・共有機能の比較は以下の通りです。

    同時視聴

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    同時視聴台数4台まで不可
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    U-NEXTでは4代まで同時視聴することができます。

    dアニメストアは1人用のサービスでシェアは禁止です。

    • U-NEXTは4台まで同時視聴可能!
    • dアニメストアはシェア禁止

    プロフィール管理

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    プロフィール4人まで1つのみ
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    U-NEXTは4人までシェア可能。

    家族4人でシェアした場合、1人あたり約550円と高コスパ

    一方dアニメストアは一人用のサービスのため、メインアカウントのみ作品できます。

    • U-NEXTは4人までシェア利用可能
    • dアニメストアはシェア禁止

    年齢確認・制限

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    年齢確認・制限・メインアカウントのみR18の制限・解除設定あり
    ・サブアカウントはR18+以上のR指定作品は非表示
    メインアカウントのR15の制限・解除あり
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    U-NEXTにはペアレンタルロック機能があります。

    R18作品が視聴可能なのは、メイン・アカウントのみで、ペアレンタルロック・解除が可能です。

    サブアカウントに関しては、R18作品があらかじめ表示されないようになっています。

    dアニメストアでは、R15作品のみ配信中です。

    R指定作品を視聴するためには、年齢制限解除設定を行う必要があります。

    詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

    • U-NEXTはメインアカウントのみR18作品を表示できる
    • dアニメストアはR15作品の制限・解除可能

    比較⑦:特典

    「U-NEXT」と「dアニメストア」で利用できるその他の特典は以下の通りです。

    スクロールできます
    サービス名U-NEXTのロゴdアニメストアロゴ
    特典・動画レンタル、電気書籍で使えるポイント1200円分が毎月無料

    ・マンガ購入で最大40%ポイントバック

    ・ポイントを貯めると映画館チケットと交換可能
    ・マンガがお得に利用できるクーポンあり

    ・グッズやチケットが当たるキャンペーンを実施

    ・dポイントが貯まる
    公式サイトU-NEXT
    公式サイト

    dアニメストア
    公式サイト

    動画配信以外のサービスも知ってもっとお得にVODを利用しよう

    【結論】「U-NEXT」と「dアニメ」どっちがいい?

    ここまで「U-NEXT」と「dアニメ」の違いを徹底比較してきましたが、2つのサービスのメリットとデメリットをまとめてみます。

    「U-NEXT」のメリット・デメリット

    「U-NEXT」のメリット
    • アニメ以外にも映画・ドラマ・スポーツなどオールジャンルが楽しめる一本で満足できるVOD
    • 雑誌など221誌が読み放題
    • 毎月1200ポイント付与で、動画レンタルやマンガの課金が無料でできる
    • 最大4人までシェア可能
    「U-NEXT」のデメリット
    • 配信数が多いが、料金は高い
    • ディズニー作品や海外アニメなどはレンタル多め

    U-NEXTは、アニメはもちろん映画・ドラマ・スポーツ・雑誌など幅広いジャンルが楽しめる、オールインワン型の動画配信サービスです

    毎月もらえる1,200ポイントを活用すれば、最新映画のレンタルやマンガの購入も追加料金なしで楽しめます。

    さらに最大4人までアカウントをシェアでき、家族利用にも便利。

    ただし、月額料金は他サービスより高めで、ディズニー作品や一部の海外アニメは別途レンタルが必要な点には注意が必要です。

    「dアニメストア」のメリット・デメリット

    「dアニメストア」のメリット
    • アニメ関連作品の配信数は業界トップレベル
    • 月額550円でコスパ最高
    • dポイントがたまる
    • マイナー作品から最新トレンドまで見放題!
    「dアニメストア」のデメリット
    • アニメ関連作品の配信のみに限られる
    • シェア利用できない

    dアニメストアは、アニメ専門の動画配信サービスとして業界トップクラスの配信数を誇ります。

    月額550円という圧倒的なコスパの良さで、最新作から懐かしの名作、マイナー作品まで幅広く楽しめるのが魅力。

    dポイントが貯まるのも嬉しいポイントです。

    ただし、アニメ関連作品に特化しているため映画やドラマは視聴できず、アカウントのシェア機能も非対応な点には注意が必要です。

    【結論】「U-NEXT」と「dアニメ」どっちがおすすめ?

    結局どっちがおすすめなの?

    最後にどちらのサービスがオススメか結論を申し上げます。

    • 月額料金が高くても作品数重視ならU-NEXTがおすすめ!
    • アニメだけ見たいコスパ重視の方はdアニメストアがおすすめ!

    「U-NEXT」がおすすめな人

     U-NEXTのメインビジュアル
    出典:U-NEXT
    U-NEXTがオススメな人
    • アニメ以外にもオールジャンルが見たい、作品数重視の方
    • マンガや雑誌も無料で楽しみたい方
    • 家族でアカウント共有したい方

    \31日間の無料お試しトライアル実施中/

    「dアニメストア」がおすすめな人

    アニメ見るならdアニメストアがおすすめ
    出典:dアニメストア
    dアニメストアがオススメな人
    • アニメだけ見たい、コスパ重視の方
    • dポイントを貯めて、お得に楽しみたい方
    • 2.5次元舞台やライブ映像も楽しみたい方

    \ 初月無料トライアル実施中! /

    まとめ:まずは無料でお試しでトライアル!

    アニメを見るなら、動画配信サービスを無料でトライアル

    今回は「U-NEXT」と「dアニメストア」のサービスの違いをご紹介しました。

    どちらのサービスも気になる!という方には、無料トライアルを利用するのがオススメです。

    期限内に退会すれば、料金は一切かかりません。

    まずは一度お試ししてみて、実際の作品内容や使い心地を体験してみてください。

    \31日間の無料お試しトライアル実施中/

    \ 初月無料トライアル実施中! /

    シェアはこちら!
    • URLをコピーしました!
    目次