【アニメ感想】『Another』グロ注意・死の連鎖がとまらないスプラッター・ホラー

当ページのリンクには広告が含まれています。
『Another』のアニメが全話無料見放題なVOD配信サービスは?:作品情報や動画配信先をご紹介

『Another』は、綾辻行人原作の同名小説を、2012年にアニメ化した作品です。

この記事からわかること
  • 『Another』の作品情報
  • 『Another』の感想
  • 『Another』の見どころ

コスパ最強のVODサービス、DMM TVがおすすめ!!

DMM TVの広告
出典:DMM TV
DMMTVがおすすめ!!
  • 月額550円の高コスパな動画配信サービス
  • アニメ作品の配信数業界トップレベル
  • 2.5次元や特撮、キッズ向け作品まで配信中!
  • 映画やドラマ、バラエティ番組も楽しめる
目次

『Another』の作品情報

『Another』のメインビジュアル
(C)2012 綾辻行人・角川書店/「Another」製作委員会
タイトル『Another』(アナザー)
ジャンル学園ホラー
スプラッター
サスペンス
放送2012年冬
話数全12話
おすすめポイント
  • 理不尽に襲いかかる死の連鎖と圧倒的サスペンス感
  • ゴシックホラー×学園ミステリーの完成度の高い融合
  • ALI PROJECTによる幻想的な主題歌「凶夢伝染」も世界観にぴったり

\ 14日間無料体験実施中 /

あらすじ

あらすじ

”死者”は、誰――?

その学校のそのクラスには、
誰にも話してはならない“秘密”がある――

1998年、春。
夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15歳)は、
何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。
不思議な存在感を放つ美少女・見崎鳴に惹かれ、
接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。
そんな中、予想もしなかった惨事が!
……この“世界”ではいったい、何が起こっているのか…?

引用:P.A.WORKS公式サイト

原作

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

コミカライズ版「Another」

eBookJapanで読む

シーモア読み放題

Renta!で読む

BOOK☆WALKER「マンガ・雑誌読み放題」サービスで読む

DMMブックスで読む

kindleで読む

国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!

放送・話数

2012年冬

全12話

出演者・声優情報

榊原 恒一:阿部敦
見崎 鳴: 高森奈津美
赤沢 泉美:米澤円
勅使河原 直哉:前野智昭
望月 優矢:山本和臣
風見 智彦:市来光弘 
桜木 ゆかり:野中藍
杉浦 多佳子:福圓美里
怜子: 榊原奈緒子 ほか

スタッフ情報

原作:綾辻行人

イラスト:遠田志帆(単行本・文庫版)、いとうのいぢ(スニーカー文庫版)

監督:水島努

シリーズ構成。脚本:檜垣亮

キャラクターデザイン:石井百合子

音楽:大谷幸

アニメーション制作:P.A.WORKS

『Another』のエピソード一覧

第1話Rough sketch <素描>

父の仕事の都合で、夜見山市の祖父母宅へ引っ越してきた榊原恒一。こちらへ来て早々、気胸を患い入院した恒一は、1か月遅れで夜見山北中学校3年3組に転入した。教室で目に止まったのは、眼帯をした美少女・見崎鳴。偶然にも病院で彼女と出会っていた恒一は、その不思議な存在感が気にかかる。だが、親しく接してくれるクラスメイトの中に、彼女について触れる者は誰もいなかった……。

第2話Blueprint <思惑>

鳴が気になる恒一は、姿を見かけては自分から声をかけていた。だが、恒一の質問に鳴が答えることはなく、ただ「気をつけたほうがいいよ」と、忠告ともとれる言葉を口にするだけだった。クラスメイトの勅使河原や望月は、そんな恒一の様子に戸惑いを隠せない。それでも鳴のことを知ろうとする恒一は、放課後に彼女のあとを追いかける。夕暮れの住宅街で、たどり着いた先にあったのは……。

第3話Bone work <骨組>

古びた人形だらけの工房で、鳴と出会った恒一。鳴は恒一に26年前の3年3組に起きた、ある出来事を語る。それは、一人の生徒の死にまつわる不思議な話だった。恒一は勅使河原や桜木たちにもその話について尋ねるが、誰もが困ったような表情を見せ、口を固く閉ざしてしまう。そんな時、恒一は亡くなった母親が「26年前の3年3組」の一員だったことを叔母の怜子から聞かされる……。

第4話Put flesh <輪郭>

ある生徒の突然の、理不尽な事故死により「3組の呪い」の噂は一気に信憑性を増した。恒一は鳴という不思議な存在と26年前の話が、一連の出来事と繋がっているように思えてならなかった。工房で再び出会った鳴は、そんな学校の変化に気づいていたが、相変わらず恒一に詳しいことを話そうとはしない。3年3組には怯えたような空気が満ち、対策係の赤沢も頭を悩ませるが……。

第5話Build limbs <拡散>

恒一が親しくしていた看護師の水野に起きた悲惨な事故。それ以来、3年3組の緊張感はさらに高まり、恒一が知らぬ間に赤沢が女子の新しいクラス委員長に決まっていた。自分がいない場でクラスメイトたちが何かを話し合っている。それを知っても理由を教えてもらえるわけもなく、恒一は途方に暮れる。クラスの方針にあまり賛成できずにいた高林は、そんな恒一の疑問に答えようとするが……。

第6話Face to face <二人>

26年前から続く“災厄”から逃れるため、代々の3年3組では、ある“おまじない”が行われていた。転校してきてから恒一がクラスの雰囲気に感じていた違和感も、すべてそれが理由だった。その“おまじない”に理不尽さを感じながらも、恒一は現状を受け入れ、鳴と行動を共にするようになる。そして、これまで夜見山北中学校で起きてきたことを、図書室で自分なりに調べ始めるが……。

第7話Sphere joint <変調>

3年3組の教室におびただしい血が流れ、すでに始まってしまった“災厄”は止められないのだと誰もが悟った。“おまじない”は取りやめになり、赤沢たちは「“災厄”をもたらす“死者”は誰なのか…?」という疑問を抱く。そんな時、恒一は15年前の“災厄”だけが途中で止まっていたことを知る。司書の千曳によると、その年の夏休みにはクラス合宿が行われ、夜見山神社をお参りしたらしいが……。

第8話Hair stand <紺碧>

災厄が止まった手がかりを知る松永は、怜子と同じく15年前の3年3組の生徒だった。恒一は赤沢や勅使河原たちと共に、怜子の車で彼が働いている隣町のリゾートホテルへ向かう。留守だった松永を待つ間、一行はせっかくだからと海で遊ぶことに。そこで偶然にも、家族と別荘へ来ていた鳴と出会う。夜見山市を出て、緊張感から解放された恒一たちは、束の間の楽しい時間を過ごすが……。

第9話Body paint <連鎖>

夜見山市の外で起きた思いがけない事故に、周囲の不安は一層募る。事故の直後、松永が何かを思い出したかのようにつぶやいた「教室」という言葉を手がかりに、恒一は15年前の3年3組があった旧校舎を調べることにする。これ以上、犠牲者を増やさないことを考え、協力を求めるのは勅使河原と望月だけにした。そこへ3人の行動に気づいた鳴も加わり、旧校舎の探検が始まるが……。

第10話Glass eye <漆黒>

恒一たちは旧校舎で松永が残したテープを見つけたが、犠牲者はさらに増えてしまった。成す術がないままクラス合宿が始まり、3年3組の生徒たちは副担任の三神と千曳に引率され、宿泊先となる咲谷記念館へやってくる。落ち着いたところで恒一、鳴、勅使河原は望月の部屋に集まり、松永のテープに録音された核心部分を聞く。そこには“災厄”を止めることができた、ある方法が語られていた……。

第11話Makeup <惨劇>

鳴を“死者”と疑い、憎しみの目を向ける杉浦と、階下に転落していった風見。恒一たちは二人の姿を見失ってしまう。その上、合宿所食堂で火の手が上がり、望月が保管していたテープが奪われた。窮地に陥った勅使河原たちは危機を報せに館内を周りはじめる。一方で赤沢は、再会した杉浦の奇妙な変化に苦渋の表情を浮かべる。それぞれの疑心暗鬼が渦巻く合宿所で、呪われた一夜が幕を開ける……!

第12話Stand by oneself <死者>

鳴を“死者”だと疑い、憎しみの目で追い込んでいく赤沢。恒一は鳴をかばおうとするが、二人の姿を見失ってしまう。すでに合宿所はあちこちから火の手が上がり、収拾がつかない事態になっていた。窮地に陥った勅使河原と望月は駆けつけた千曳に助けられるが、恒一は行く先々で見つけた犠牲者を救えず、苦渋の表情を浮かべる。そして、なおも鳴に襲いかかる赤沢を必死で止めようとするが……!?

こんな人にオススメ!

  • 『ひぐらしのなく頃に』や『屍鬼』が好きな人
  • ミステリー×ホラーの世界観が好きな人
  • スプラッター表現に耐性がある人(※要注意)

配信情報

サービス月額見放題サイト
DMMTVのロゴ
550円DMM TV
dアニメストア
550円dアニメストア
hulu
1026円Hulu
U-NEXTのロゴ
2,189円U-NEXT
1,026円〜TSUTAYA DISCAS

\ 14日間無料体験実施中 /

感想・レビュー(一部ネタバレあり)

Another』は、ミステリー作家・綾辻行人先生による原作小説をアニメ化した、学園×ホラー×ミステリーの名作。


小野不由美先生(『十二国記』『屍鬼』など)のご主人でもあり、夫婦そろって重厚な世界観づくりに定評のある作家です。

物語の舞台は、1998年・夜見北中学校の3年3組。


「このクラスには“いないはずの存在”が1人いる」という謎を抱えたまま、生徒やその関係者が次々と怪死していく衝撃の展開が続きます。

事故、病気、殺人など……死の理由はバラバラながら、共通するのは「止まらない連鎖」。


その謎を追う生徒たちも、理不尽な最期を迎えていく姿は、見る者の心をえぐります。

ポン

スプラッター要素強めで、グロ演出が強いので苦手な人は要注意。

特に、傘の事故シーンは痛そうで、しかも実際に起こりそうで恐怖。

傘を持って階段を走ってはいけません。

狂気の最終回「合宿エピソード」はトラウマ級!

終盤、舞台は合宿先の山荘へ。
ここで物語は一気に狂気のラストスパートへ突入。

何が何でも殺してやる!!!と言いかねない、追い込みエピソードはまさに狂気。

疑心暗鬼になった生徒たちの集団パニック、そして狂った山荘の家族が怖すぎます。

 本作でお気に入りな点は、ヒロイン・鳴の実家の人形専門店の世界観。

ホラー調の演出と、静けさの中に潜む緊張感が、作品全体の不気味さと没入感を高めています。

原作者の綾辻先生が、『ローゼンメイデン』を見て、本作の着想を得たそうなので、このドールのシーンは納得ですね。

綾辻先生が、「アニメ化の条件」として、「ALI PROJECT」を指名するほどのこだわり。

オープニングの「凶夢伝染」は綾辻先生にも好評で、作品の世界観をよく表現しています。

アリプロ好きとしては、アニソンが増えるのが嬉しいです。

りお

アリプロの唯一無二の世界観が、作品との相性◎

コミカライズ版「Another」

見るならココ!

DMM TVは、アニメ以外も楽しめるコスパ最強の動画配信サービス

DMMTVは月額550円で見放題数2位の高コスパな動画配信サービス
出典:DMM TV
DMM TVの特徴
月額料金550円(税込)
作品数19万本以上
無料お試し期間14日間
配信ジャンル・アニメ
・特撮
・2.5次元舞台
・映画
・ドラマ
・バラエティ番組 など
同時視聴4台
対応デバイススマートフォン
タブレット
Amazon Fire TV
Android TV
PlayStation®4
PlayStation®5
画質4K/HD/SD
支払い方法クレジットカード
DMMポイント
d払い
auかんたん決済
ソフトバンク
ワイモバイル払い


DMM TVのおすすめポイント
  • 業界最安値の550円でコスパ最強!
  • 最新アニメから旧作品まで取り扱っている
  • 映画やドラマなど、アニメ以外の作品も楽しめる豊富なラインナップ
  • DMM系列で使えるお得な特典やクーポン付き


アニメ見るなら「dアニメストア」

通常バナー
アニメ見るならdアニメストアがおすすめ
出典:dアニメストア
dアニメストアの特徴
月額料金550円(税込)
作品数5900作品以上
無料お試し期間初月無料の最大31日
配信ジャンル・アニメ
・2.5次元舞台
・アニソンイベント
・声優バラエティ など
同時視聴なし
対応デバイススマートフォン
タブレット
PC
Fire TV
Android TV
popIn Aladdin
PlayStation®4
PlayStation®5
画質フルHD/HD/SD
支払い方法クレジットカード
ドコモ払い
dアニメストアのおすすめポイント
  • アニメ専門の見放題サービス
  • 業界最安値の月額550円(税込)
  • 5700作品以上が見放題で、追加料金レンタル作品が少ない
  • マンガやアニメグッズをお得に購入できるサービス付き

『Another』のその他の関連作品

\20万以上の対象作品が聴き放題!スキマ時間を読書時間に/

Audibleを使って読書時間が3倍になる

Audeibleの「聴く読書」読書量が劇的にUP!!

文庫1冊の値段で12万冊以上が聴き放題です。

今なら30日間無料体験を実施中です。

外伝:Another エピソードS

アニメ後の外伝にあたる物語。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!

続編:『Another 2001』

アニメ後から3年後、2001年の3年3組世代が舞台。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

【戦慄の学園ホラー】『Another(アナザー)』感想・見どころまとめ

『Another』は実写映画化もしており、アニメもホラー作品の定番となっている人気作。

作中にはグロ描写がキツめなシーンがあるので、苦手な方はご注意下さい。

原作は、シリーズの続編が刊行されているので、アニメ後の話が気になる方は小説版もチェックしてみてください。

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次