【2025年冬アニメ】『全修。』第2話「死守。」の感想・レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2025年冬アニメ】『全修。』第2話「死守。」の感想・レビュー

2025年冬アニメとして、2025年1月5日より放送開始された『全修。』。

『進撃の巨人』、『呪術廻戦』などの有名作品を手掛けてきたMAPPAのオリジナルアニメーションです。

今回は第2話の「死守。」の感想・レビューをご紹介します。

本作第2話のネタバレを含みます。

第1話のレビューはこちらから。

コスパ最強のVODサービス、DMM TVがおすすめ!!

DMM TVの広告
出典:DMM TV
DMMTVがおすすめの人!!
  • アニメ以外の作品も楽しみたい方
  • 子供向け作品や特撮も視聴したい方
  • 2.5次元をたくさん楽しみたい方
  • 昭和から最新のアニメまで楽しみたい方
目次

『全修。』の基本情報

『全修。』のメインビジュアル1
©全修。/MAPPA

あらすじ

広瀬ナツ子は、高校卒業後アニメーターとなり才能を開花させ、あっという間に監督デビューを果たす。初監督作品は社会現象になる大ヒット。新進気鋭の天才監督と世間でも評価され、次回作は初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品に決定!しかし、人を好きになったことがないナツ子は初恋がよくわからず、コンテが描けなくなり映画制作が行き詰る。そんなある日、コンテ作業中に意識を失い、目が覚めるとそこは、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界だった。

『全修。』公式サイト

作品情報

原作山﨑みつえ
うえのきみこ
MAPPA
制作会社MAPPA
監督山﨑みつえ
出演者広瀬ナツ子:永瀬アンナ
ルーク・ブレイブハート:浦 和希
ユニオ:釘宮理恵
メメルン:鈴木みのり
QJ:陶山章央
ジャスティス:朴 璐美
デステニー・ハートウォーミング:石見舞菜香
放送時期2025年冬
話数放送中

配信先はこちら

サービス月額見放題サイト
DMMTVのロゴ550円DMM TV
dアニメストア
550円dアニメストア
580円〜

ABEMAプレミアム

アマゾンプライム ロゴ600円
Prime Video
hulu
1026円Hulu
U-NEXTのロゴ2,189円U-NEXT

\ 30日間無料体験実施中 /

2025年1月時点での情報です。見放題配信が終了している場合もあるので、詳しくは各サービスのHPをご確認ください。

第2話の「死守。」感想

ここから、本編のネタバレを含みます。

「滅びゆく物語」の世界設定

オリジナルアニメで原作がないために、視聴者の間で今後の展開が話題になっている模様。

©全修。/MAPPA

第2話では、アニメ「滅びゆく物語」の世界設定が新たに公開された。

「滅びゆく物語」は9つの国からなる世界。各国には「ソウル・フューチャー」と呼ばれるものが世界の安寧守っていた。

しかしある日、昆虫型の生物が突然登場し、次々と「ソウル・フューチャー」を食らい、世界は混沌へ化す。

この「ソウル・フューチャー」がすべてヴォイドに食べられてしまうと、「超空洞ヴォイド」が誕生し、世界が滅んでしまう。残された「ソウル・フューチャー」はあと一つであり、人々は追い詰められた状況にある。

世界滅亡を阻止するべく、「ナインソルジャー」と呼ばれる9人の最強の戦士を結集させて、ヴォイドに立ち向かうという物語。

りお

現在勇者一行は4人集まっている

ヴォイドとの戦いの過程で、仲間を失っていく鬱展開が繰り広げられ、「滅びゆく物語」の主人公である勇者・ルークが闇落ちしていくらしい。

キャラクターたちの関係性

©全修。/MAPPA

ナツ子は強力なアーニメーター(アニメーター)のスキルを認められ、町長や預言者バオバブ様から「ナインソルジャー」入りを打診される。

しかしルークは得体の知らないナツ子のメンバー入りを拒否。「ナインソルジャーに女は必要ない」と言い、公式設定にあると通り、女性が苦手な一面を見せる。

ナツ子が「では、メメルンはどうしてナインソルジャーに入っているのか?」と尋ねると、ルークは「メメルンは戦士だからだ」と言い放つ。

その後、ルークがメメルンに謝罪する場面では、そっけない態度で無視するメメルンが描かれており、何やら気になる様子である。

メメルンについては、作中あまり語られず、常に冷静なクールキャラとしての立ち位置を確立している。彼女の過去や設定、ルークとの関係が明かされるのか、今後の展開に期待したい。

ナツ子の持つスキルのルール説明

©全修。/MAPPA

第2話では、ナツ子が持つ能力のルールが公開された。現在明らかになっているルールをまとめると、設定は以下の3つ。

  • 描けるのは1度だけで新作のみ。使い古しは禁止。
  • ヴォイドが現れてピンチの時のみ、スキルが使える
  • 作画コストと同じだけ回復が必要

本作の一番の魅力は、ナツコが生み出すアニメたちである。第2話で明かされたのは、「新作のアニメのみが具現化できる」という制限。

このルールにより、物語が進むにつれて次々と新しいアニメやパロディが登場することが予想され、ファンにとっては非常に楽しみな要素となっている。

新たなアニメがどのように物語に絡んでくるのか、今後の展開に大いに期待が高まっている。

本家登場の「板野サーカス」

©全修。/MAPPA

第1話に続いて、ナツ子が何を描くのか注目が集まっている。どんな演出が登場するのか期待しているファンも多いだろう。

先述の通り、第2話ではナツコのスキルに「描いていいのは1度だけ」という制限が加った。第1話で描いた巨人が土壇場で使えないと知ると、ナツ子は焦り始める。

今回は大量のヴォイドとの空中戦が繰り広げられた。次から次へと湧いて出るヴォイドの大群に押され気味になる勇者たち。ナツ子はヴォイドを倒すために何を描けばいいのかわからず、戦闘シーンでは緊張感が高まっていく。

ルークたちがヴォイドを惹きつける中、「空中戦…空中戦…」と頭を捻るナツ子。ルークたちは2話目にして、既にナツ子の能力頼みになっている。

悩んだ末に、今回ナツ子が描き出したのは、ミサイルのシーン。アニメ演出として有名な技法「板野サーカス」を描き出す。追尾式のミサイルが様々なカメラ視点で交差しながら飛んでいったり、爆発したりとダイナミックな演出技法が光る。

しかもこの技法の生みの親である、アニメ監督の板野一郎さん本人が手がけた作画であることがクレジットで明かされ、SNS上で視聴者たちは賑わいを見せていた。

山﨑みつえ監督インタビューを基にした今後のパロディ予想

「アニメイトタイムズ」の山崎みつえ監督インタビューによると、第1話に登場する「スタジオコンコン」内の映像の中に今後のヒントが写っているそう。

スタジオコンコンは40年ぐらい続いている古いアニメスタジオのつもりです。昔のポスターが貼ってあるなど、あるあるのスタジオの様子を見てもらえると嬉しいですね。今後のヒントが写っていたりします。

出典:冬アニメ『全修。』山﨑みつえ監督に聞く作品の見どころとアニメ監督の役割【連載01】

ナツ子が能力で具現化するのは、転生前に親しみのあったアニメたちから登場するようだ。第1話を見返して、背景のポスター映像をおさらいしてみた。

スタジオ内に貼ってあるポスターや紹介された作品一覧はこちら。※登場順

  • スケバン魔法少女暗黒学園
  • 初恋ファーストラブ
  • サムライ飯
  • 野球帰宅部
  • 巨人物語
  • 滅びゆく物語
  • サーバルキャットマスク
  • 移動戦士イクダス

第1話では『巨人物語』の巨人、第2話では『移動戦士イクダス』のミサイルが登場したと思われる。

ナツ子が次回以降描いていくアニメは、こちらの中から登場すると予想する。野球アニメっぽい「野球帰宅部」やグルメアニメっぽい「サムライ飯」が「滅びゆく物語」の中で、どう活躍するのか楽しみである。

全修。』に関連作品

全修。』に関連した作品をご紹介します。

『超時空要塞マクロス』

『超時空要塞マクロス』のメインビジュアル
©1982 BIGWEST

『超時空要塞マクロス』において、板野一郎氏が編み出した「板野サーカス」。ミサイルや爆発を追うダイナミックなカメラワークの演出は、数々のアニメのアクションシーンにに影響を与えた。

マクロスシリーズの記念すべき1作目であり、三角関係の恋愛模様やアイドル要素を盛り込んだロボットアクション作品。

\ 初月無料トライアル実施中! /

『SSSS.GRIDMAN』

『SSSS.GRIDMAN』のメインビジュアル
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会

1993年に放送されたTVシリーズ「電光超人グリッドマン」を原作とした新作アニメーション。コンピューターウイルスやインターネットなどの電脳世界が舞台となっている。怪獣デザインに板野一郎 氏も参加。

\ 30日間無料体験実施中 /

まとめ

2025年冬アニメ『全修。』の第2話では、ナツ子の能力や「滅びゆく物語」の世界観が新たに明かされました。

特に、「描いていいのは新作を1度だけ」という設定が公開され、次回以降、ナツ子が物語をどうリテイクしていくのかに対する期待が高まります。

また、ルークの悲しい未来が暗示される鬱ルートが描かれ、詳細は伏せられたままですが、今後の展開が気になるところ。

さらに、メメルンとルークの関係や、ナツ子を観察するルークの視線にも意味深な描写があり、これからのストーリーがますます楽しみです。

\ 初月無料トライアル実施中! /

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次