本記事は、『元カレごはん埋葬委員会』の感想・レビュー記事です。
2023年に発売した、レシピ付きのヒューマンドラマ小説『元カレごはん埋葬委員会』。
今回はこの本がどんな本なのか、感想・レビューを紹介していきます。
『元カレごはん埋葬委員会』の基本情報
タイトル | 元カレごはん埋葬委員会 |
---|---|
著者 | 川代紗生 |
出版社 | サンマーク出版 |
発行日 | 2023年12月10日初版発行 |
ジャンル | 小説 |
ページ | 四六判並製 本文400ページ |
文庫本1冊の値段で、小説・コミックなど、200万冊以上が読み放題のサービス!
『元カレごはん埋葬委員会』のあらすじ
金曜夜、二十二時。場所は喫茶「雨宿り」。
食べると元彼の顔が浮かぶけど、お蔵入りさせたくないあのレシピ。
また、作れるようにいたします。「女を振る場所によりによってラブホをえらばなくたって
いいでしょうが、ばかー!」
29歳、4年付き合った彼氏にフラれた、
クソ重くてめんどくさい女、桃子。
国宝級のイケメンだけど、
実は忘れられない彼女がいる店長、雨宮伊織。
親との関係に複雑な思いを抱えながら
近所の寺、星山寺で修行する僧侶、黒田穂積。
金曜夜、二十二時。場所は喫茶「雨宿り」。
元彼の好きだったあのレシピ、
成仏させて、また作れるようにいたします!!
泣いて、泣いて、みんなと話して、
泣き止んだら、あのご飯を作って、一緒に食べよう。引用:サンマーク出版公式サイト
主人公は、大好きだった彼に振られた29歳の桃子。
偶然訪れたカフェ「雨宿り」で、元彼が大好きだったカレーを作って披露します。
この出来事をきっかけに、イケメンの店長、常連の僧侶・黒田さんの3人で、失恋話を慰める会「元カレごはん埋葬委員会」を発足。
失恋話を聞きながら、思い出のご飯を一緒に食べて、心に寄り添う物語。
『元カレごはん埋葬委員会』ジャンル、カテゴリー
- グルメ
- エンタメ本
- ヒューマンドラマ
- 恋愛・ラブコメ

目次
第1話「元カレが好きだったバターチキンカレー」――あなたに好かれる女のふり
第2話「クズデパートのハンバーグ」――懐の深い女のふり
第3話「着払いで送ってポテサラ」――めんどくさい女じゃないふり
第4話「おばあちゃんの秘密のおにぎり」――あなたのためにがんばってないふり
第5話「友達の先の景色を見てみたかったキャロットケーキ」――相手が求める自分のふり
第6話「仕事と俺どっちが大事なのチョコレート」――みんなとおんなじ女のふり
第7話「期待の星のピザ」――二番目でもいいふり
第8話「爆モテ女の本気のおせち」――私だけが好きでも大丈夫なふり
今日の読書のお供


手にとった理由
本作が発売された当時、本屋さんに平積みされていて、ずっと気になっていました。
その当時欲しい本がたくさんあって、先送りにしていたのですが、数年経って久しぶりに本屋さんで見かけて、ついに購入。
『元カレごはん埋葬委員会』の感想・レビュー

頑張る人々を応援しつつ、小腹が空いてくるような、そんなお食事小説。
ドラマや映画にぴったりのシナリオで、読みやすくスラスラ読み進められるエンタメ本でした。
登場人物たちのコミカルなやり取りは映像が頭に浮かぶほど。
今回は3つのポイントに絞って、作品を紹介します。
割り切れない気持ちを、料理と一緒にシェア
金曜日の夜カフェ「雨宿り」で、「元カレごはん埋葬委員会」の集会が開かれます。
人々が心の整理をつけるために料理を通じて感情をシェアしていくオムニバス・ストーリー。
委員会では、普段は言えない本音、弱くてダメな自分、飲み込んでいた辛い経験を吐き出す場です。
割り切れなかった恋や、隠していた本音と向き合っていきます。
食事を通じて誰かと共感したり、気持ちを整理する場面が描かれていて、とても心温まります。
食事って、ただの栄養補給以上に、人との繋がりや感情の交換の場でもあるんだなと感じさせられました。

美味しい料理で、カウンセリングをうけてるみたい
だれかの「ふり」をしているあなたへ
あなたも何かの「ふり」していませんか?
強いふり、平気なふり、傷ついている(いない)ふり。
登場人物たちが、時には自分の本当の気持ちを隠して、何かの「ふり」をしているシーンが印象的です。
それが少しずつ解けて、キャラクターたちが本来の自分を取り戻す過程が、物語の中での大きな成長となっていくのが見どころ。
登場した料理のレシピつき
本作には、物語の中に登場した料理レシピが、イラスト付きで掲載されています。
気になった料理たちが紹介されているので、実際に作って味わってみるのも面白そう。



私はキャロットケーキと星形ピザを作ってみたいです!
この「読んで、作って、味わう」という体験が、物語の魅力をさらに深くしてます。
この本が好きな人におすすめしたい本
『マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ』古内一絵
夜にしかオープンしないお夜食カフェでは、ドラッグクィーンのシャールさんがお出迎え。
毎夜疲れ切った人々が、心と体を休めるために、カフェに集います。
毎日を頑張るあなたにぜひ読んでほしいお食事小説。
『タルト・タタンの夢』近藤史恵
Audibleも配信中!
西島秀俊さん主演のTVドラマ「シェフは名探偵」の原作小説。
気取らないフレンチ・レストランの「ビストロ・パ・マル」。
名物シェフがおくる、絶品料理と謎解きを召し上がれ。
『バニラな毎日』賀十つばさ
Audibleも配信中!
生徒が1人だけのお菓子教室。
様々な悩みを抱えた客が訪れ、スイーツ作りの中で人生を問う。
あなただけのレシピ(悩み)はなんですか?
『元カレごはん埋葬委員会』まとめ
『元カレごはん埋葬委員会』は、恋に、仕事に、人生に頑張る人々を応援するお食事小説。



毎日生きているだけでえらい!!
「四苦八苦」頑張っている。
そんな私も、周りの人も大丈夫だと安心できるような、ほっと一息つける小説でした。
夜に読むと、飯テロでお腹が空くので要注意です(笑)
\20万以上の対象作品が聴き放題!スキマ時間を読書時間に/