【徹底比較】アニメ見るならどっち?「hulu」と「DMMTV」

当ページのリンクには広告が含まれています。
【徹底比較】アニメ見るならどっち?「hulu」と「DMMTV」

アニメ見るなら、「DMMTV」と「Hulu」どっちがいいの?

アニメの配信数が多い動画配信サービスの「Hulu」と「DMMTV」

この2つのサービスは、昭和から最新のアニメ作品まで幅広い年代の作品を配信中です。

今回は「どっちを契約しようか」お悩みの方のために、「DMMTV」「Hulu」の違いを徹底比較していきます。

りお

VODを利用して3000作品以上アニメを見たアニオタが、徹底比較していきます!
契約内容だけでなく、実際に使ってみたリアルな体験をお届けします。

この記事からわかること
  • DMMTV」と「Hulu」の概要
  • DMMTV」と「Hulu」の違いを徹底比較
  • どっちがおすすめ?
  • 【結論】あなたに合う配信サービスはこっち!
目次

「Hulu」と「DMMTV」どっちがいい?

「Hulu」と「DMMTV」どっちに入るべき?

まず始めに、「Hulu」と「DMMTV」のどちらに入会しようかお悩みの方のために、結論を申し上げておきます。

「Hulu」がおすすめな人

国内・海外ドラマも楽しめるhuluがおすすめ
出典:Hulu
Huluがオススメな人
  • トレンドのアニメを追いたい人
  • 国内・海外ドラマをたくさん見たい人
  • 海外ドラマが最速で見たい人

\ Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信! /

DMMTV」がおすすめな人

DMM TVのメインビジュアル
出典:DMM TV
DMMTVがオススメな人
  • トレンドからマニアックなアニメまで、とにかくアニメの配信数が多い配信サービスを選びたい方
  • アニメだけではなく、幅広いジャンルを楽しみたい方
  • 映画館のチケット、DMMブックスや英会話など、系列サービスをお得に利用したい方

\ 14日間無料体験実施中 /

「Hulu」と「DMMTV」のサービスの概要

まず「Hulu」と「DMMTV」の簡単なサービス内容は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
運営会社HJホールディングス株式会社合同会社DMM.com
月額料金(税込)1,026円550円
見放題作品数14万作品以上約19万作品
アニメ関連作品数約3300作品約7000作品
配信ジャンルオールジャンル
アニメ関連
映画
ドラマ
2.5次元舞台/ミュージカル
バラエティ番組
スポーツ
ニュース
オールジャンル
アニメ関連
映画
ドラマ
2.5次元舞台/ミュージカル
バラエティ番組
スポーツ
ニュース
アダルト
無料体験なし14日間
公式サイトHulu
公式サイト

DMMTV
公式サイト

huluのサービスの特徴

日テレドラマ

Hulu 日本テレビ系列の番組&海外ドラマに特化

Huluは、日本テレビ系の人気番組をはじめ、国内外の映画やドラマ、アニメ、スポーツ中継、音楽ライブ、ニュースなど幅広いジャンルが楽しめる動画配信サービスです。

特に海外ドラマの最新話を最速で視聴できる点が魅力。

リジナルコンテンツも充実しており、ここでしか見られない作品が楽しめるのもポイント。

月額1,026円でバランスの取れたラインナップが魅力です。

\ Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信! /

DMMTVのサービスの特徴

DMMTV アニメ・2.5次元舞台に特化

DMM TVは、アニメ・映画・ドラマ・バラエティ・2.5次元舞台など幅広いジャンルが楽しめる動画配信サービスです。

特にアニメの配信数は業界トップクラスで、最新作から名作まで網羅。

月額550円とコスパ抜群で、家族でのシェア利用も可能です。

さらに、映画チケットや電子書籍、通販、英会話などDMMの他サービスと連携してお得に使える点も魅力。

無料体験もあり、初めてのVODにもおすすめです。

\ 14日間無料体験実施中 /

「Hulu」と「DMMTV(プレミアム)」の徹底比較

テレビでVODサービスをみよう

ここからはもっと詳しく、「Hulu」と「DMMTV」のサービスの違いについて徹底的に比較していきます。

比較①:料金・支払い方法

「Hulu」と「DMMTV」の料金・支払い方法の比較は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
月額料金(税込)ブラウザ入会:1,026円
iTunes Store:1,050円
ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
支払い方法Webブラウザ(1,026円)
・クレジットカード
・キャリア決済
・PayPay
・PayPal
・LINE pay
・Amazonアプリ内決済
・Huluチケット
ほか

iTunes Store決済(1,050円)
Webブラウザ(550円)
・クレジットカード
・キャリア決済
・PayPay
・DMMポイント
・Amazonアプリ内決済

App Store(650円)
・PayPay
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ等)
・クレジットカード
・デビットカード
・Apple アカウントの残高 (Apple Gift Card の換金額または入金額の残高)

Google Play(650円)
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ、楽天等)
・GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード
・楽天Edy
・メルペイ
・PayPal
・クレジットカード
・デビットカード
公式サイトHulu
公式サイト


DMMTV
公式サイト

「Hulu」と「DMMTV」は、共に入会方法によって、月額料金と支払い方法が異なります。

最安値で利用するためには、Webブラウザ経由の入会がオススメです。

ブラウザ版は支払い方法が限定されてしまいますが、その分お得にサービスを利用できます。

どの入会方法を利用しても、サービスの違いはありません。

  • Huluは1,026円(税込)。DMMTVは550円(税込)。
  • Webブラウザ入会がお得

比較②:無料お試し期間

「hulu」と「DMMTV」の無料体験期間の比較は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
無料体験なし14日間
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

現在Huluは、無料体験を実施しておりません。

一方DMMTVは、14日間の無料お試し期間が実施されています。

期間内に退会すれば料金は一切かかりませんので、お手軽に利用してみてください。

  • Huluの無料トライアルはなし
  • DMMTVの無料トライアルは14日間

比較③:作品数・配信ジャンル

「Hulu」と「DMMTV」の配信作品数と配信作品の比較は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
配信作品数14万作品以上約19万作品
アニメ関連作品数約3300作品約7000作品
ジャンルオールジャンル
アニメ関連
映画
ドラマ
2.5次元舞台/ミュージカル
バラエティ番組
スポーツ
ニュース
オールジャンル
アニメ関連
映画
ドラマ
2.5次元舞台/ミュージカル
バラエティ番組
スポーツ
ニュース
アダルト
R指定作品R15+
R18+
R15+
R18+
レンタルありあり
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト
  • Huluは国内外のドラマが豊富。トレンドのアニメ作品は一通り揃っています。
  • DMMTVはアニメに特化。メジャーからマニアックまで、幅広くラインナップ

比較④:利用可能端末

「hulu」と「DMMTV」の利用可能端末は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
対応端末・スマートフォン
・タブレット
・PC
・テレビ
・Amazon FireTV
・AppleTV
・PlayStation®4
・PlayStation®5
・ニンテンドーSWITCH
・ホームシアター
・Chromecast
ほか
・スマートフォン
・タブレット
・PC
・テレビ
・Amazon FireTV
・AndroidTV
・PlayStation®4
・PlayStation®5
・PlayStation®VR
・PlayStation®VR2
・Chromecast
公式サイトU-NEXT
公式サイト
DMMTV
公式サイト

対応デバイスはほとんど同じ

比較⑤:機能・性能

「Hulu」と「dアニメストア」の5つの項目から、実際の機能や性能を比較します。

ダウンロード・オフライン再生

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
ダウンロード1アカウントにつき2台まで
原則25本まで
制限なし
オフライン再生
再生期限あり(最長30日間)
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト
  • Huluでは、ダウンロード数と再生可能時間に制限あり
  • DMMTVでは制限なし

画質

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
画質4K
超高画質
高画質
標準画質
低画質
4K
フルHD
HD
SD
公式サイトU-NEXT
公式サイト

DMMTV
公式サイト

どちらも4Kに対応しているが、アニメ視聴はフルHDが対応

倍速・スロー再生機能

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
スロー再生×0.75
×1.0
×0.06
×0.25
×0.5
×0.75
×1.0
倍速再生×1.25
×1.5
×1.75
×1.25
×1.5
×1.75
×2.0
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

スロー再生、倍速再生どちらも対応可能

DMMTVの方が細かく速度を設定できる

字幕

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
字幕機能あり(一部)あり(一部)
公式サイトU-NEXT
公式サイト

dアニメストア
公式サイト

HuluDMMTVでは現在、日本のアニメの一部作品に字幕機能が対応しています。

DMM TVの音楽スキップ機能は自動/手動/オフの3段階で細かく設定できるうえに、OPとEDで個別に設定できるので大変満足です。


対応タイトルは今後も順次拡大予定で、より多くのアニメが字幕付きで楽しめるようになる見込みです。

Huluの字幕情報のラインナップはこちら

  • 一部作品に日本語字幕ガイドを対応

OP &EDスキップ機能

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
スキップ機能あり(一部)あり
自動・手動・オフの3段階
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

Huluでは、一部のアニメ作品でオープニング(OP)&エンディング(ED)のスキップ機能が利用可能です。


事前にスキップ設定を有効にし、2話以上を連続再生することで自動的にスキップされます。

  • Huluのスキップ機能は一部作品のみ。
  • DMMTVでは、自動・手動・オフの3段階でスキップ機能を設定可

比較⑥:シェア・共有機能

「Hulu」と「DMMTV」のシェア・共有機能の比較は以下の通りです。

同時視聴

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
同時視聴台数4台まで
同一作品は最大2台まで
4台まで
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト
  • どちらも4台まで同時視聴可能!

プロフィール管理

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
プロフィール6つまで4つまで
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

Huluは6人までシェア可能。

家族6人でシェアした場合、1人あたり約171円

DMMTVは4人までシェアできます。

家族4人でシェアした場合、1人あたり約138円

  • Huluは6人まで、DMMTVは4人までシェア利用可能
  • 家族で共有すると、さらにお得に利用できます。

年齢確認・制限

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
年齢確認・制限キッズモードで子供向け作品のみ表示。
あんしんモード(視聴時間制限)もあり。
プロフィールごとに年齢制限を設定できる。
以下の4段階
・全年齢
・PG12
・R15+
・R18+
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

 Huluでは、12歳以下の生年月日でアカウントを作成すると、自動的にキッズモードが適用されます。

また、視聴時間を制限できる「あんしんモード」も設定可能です。

一方、DMMTVでは、プロフィールごとに年齢制限を4段階から設定可能

子どもの視聴制限や家族の使い分けに便利な機能となっています。

  • Huluはキッズモードとあんしんモードを設定できる
  • DMMTVは4段階の年齢制限を設定可能

比較⑦:特典

「Hulu」と「DMMTV」で利用できるその他の特典は以下の通りです。

スクロールできます
サービス名huluのロゴDMMTVのロゴ
特典・公式Xでプレゼント抽選キャンペーン

・支払い方法によってはポイントバックあり

・ディズニープラスとのセットプランあり
・アニメグッズの販売

・マンガや小説のクーポンつき

・映画チケットが最大500円オフ

・DMM系列サービスのクーポンがもらえる

・入会時に550ptもらえる

・ディズニープラスとのセットプランあり
公式サイトHulu
公式サイト
DMMTV
公式サイト

動画配信以外のサービスも知ってもっとお得にVODを利用しよう

Hulu | Disney+ セットプラン

Hulu | Disney+ セットプラン

【結論】「Hulu」と「DMMTV」どっちがいい?

ここまで「Hulu」と「DMMTV」の違いを徹底比較してきましたが、2つのサービスのメリットとデメリットをまとめてみます。

「Hulu」のメリット・デメリット

日テレドラマ
「Hulu」のメリット
  • 海外ドラマが最速で楽しめる!
  • 国内ドラマ、海外ドラマの配信数が豊富
  • オリジナルの作品が配信されている
  • 最大6人までシェア可能
「Hulu」のデメリット
  • マイナーなアニメ作品、古めのアニメ作品の配信は少ない
  • 新作映画の配信が少ない
  • 無料体験期間がない

Huluは、海外ドラマをいち早く楽しめるのが大きな魅力。

国内外のドラマ作品が豊富で、Huluオリジナルの作品も配信されており、ドラマ好きには特におすすめのVODサービスです。

最大6人までアカウントをシェアできるのも嬉しいポイント。

ただし、マイナーなアニメや過去の名作アニメの取り扱いは少なめで、新作映画の配信も限定的。

また、現在は無料体験期間が用意されていない点には注意が必要です。

\ Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信! /

「DMMTV」のメリット・デメリット

「DMMTV」のメリット
  • アニメ関連作品の配信数は業界トップレベル
  • 映画、ドラマ、2.5次元舞台、バラエティ番組など幅広く楽しめる
  • 月額550円でコスパ最高
  • 映画チケット、マンガ、日用品などの通販、英会話など、系列サービスをお得に使える
  • 家族でシェアして楽しめる
「DMMTV」のデメリット
  • 洋画のビッグタイトルが少なく、B級作品多め
  • ディズニー作品、有名な海外作品などはレンタルが多め

DMM TVは、アニメを中心に映画・ドラマ・2.5次元舞台・バラエティまで幅広く楽しめるVODサービス

特にアニメ作品の配信数は業界トップクラスで、月額550円という高コスパも魅力。

さらに、DMMグループの英会話や通販など系列サービスをお得に利用できる特典も豊富で、家族でのシェアも可能です。

一方で、洋画のビッグタイトルやディズニー系作品は少なく、人気作の多くはレンタル対象となっている点には注意が必要です。

\ 14日間無料体験実施中 /

【結論】「Hulu」と「DMMTV」どっちがおすすめ?

結局どっちがおすすめなの?

最後にどちらのサービスがオススメか結論を申し上げます。

  • アニメ+ドラマ重視の方はHuluがおすすめ
  • アニメをたっぷり見たい、コスパ重視の方はDMMTVがおすすめ!

「Hulu」がおすすめな人

国内・海外ドラマも楽しめるhuluがおすすめ
出典:Hulu
Huluがオススメな人
  • トレンドのアニメ、最新のアニメを見たい方
  • 国内ドラマ・海外ドラマをたっぷり見たい方
  • ディズニープラスもセットで使いたい方

\ Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信! /

Hulu | Disney+ セットプラン

Hulu | Disney+ セットプラン

「DMMTV」がおすすめな人

DMM TVのメインビジュアル
出典:DMM TV
DMMTVがオススメな人
  • トレンドからマニアックなアニメまで、とにかくアニメの配信数が多い配信サービスを選びたい方
  • アニメだけではなく、幅広いジャンルを楽しみたい方
  • 映画館のチケット、DMMブックスや英会話など、系列サービスをお得に利用したい方

\ 14日間無料体験実施中 /

まとめ:まずは無料でお試しでトライアル!

アニメを見るなら、動画配信サービスを無料でトライアル

今回は「Hulu」「DMMTV」のサービスの違いをご紹介しました。

「DMMTV」が気になる!という方には、無料トライアルを利用するのがオススメです。

期限内に退会すれば、料金は一切かかりません。

まずは一度お試ししてみて、実際の作品内容や使い心地を体験してみてください。

\ 14日間無料体験実施中 /

残念ながら、Huluでは現在、無料トライアルは実施されていません。
気になる方は、まず1ヶ月だけ利用してみるのもおすすめです。

充実したラインナップや機能を体感してから継続を検討してみてください。

\ Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信! /

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次