【読書感想】続編『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』:魔女を倒すまでの空白期間の物語

当ページのリンクには広告が含まれています。
【読書感想】続編『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』:魔女を倒すまでの空白期間の物語

こちらの記事は一部ネタバレを含みますので、閲覧に注意してください。

目次

『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』の基本情報

タイトル魔法使いのお留守番 ヒムカ国編
著者白洲 梓
装画kokuno
出版社集英社
ジャンル小説
ページ文庫判/416ページ
発売日2025年2月19日

小説もお得に読める電子書籍サービス

前作を読んでいない方はこちら

『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』のあらすじ

世界の秘密を巡る壮絶な戦いのあと、終島に戻ってきたヒマワリ。ある目的のため、すべての魔法を無効化する体質の青年・モチヅキを尋ねるべく、ヒムカ国へ向かおうとするが、高熱を出し臥せってしまう。そこへ大魔法使いシロガネへの面会を求め、大きな剣を携えた武人が訪れる。
いつものように追い返そうとする竜のクロと古代兵器のアオだったが、「誰にも抜けない剣を抜いて欲しい」という武人の頼みにヒマワリが興味を示し……。
前作『魔法使いのお留守番』で語られなかったその後を描く、待望の続編始動!

引用:集英社:魔法使いのお留守番 ヒムカ国編

『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』ジャンル、カテゴリー

  • ファンタジー
  • ヒューマンドラマ
  • 童話
  • キャラクター文庫
  • ライトノベル

今日の読書のお供

マサヒコ オズミ パリズのザブトンクッキー 座布団シュクレサンド バニラと座布団シュクレサンド スイート

今日の読書のお供はこちら。

Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリズ)のザブトン・クッキー

座布団シュクレサンドのバニラとスイート。バターの風味いいサクサク食感生地と、口溶けのいいガナッシュ、カリカリ食べ応えのある粒が楽しめる。

クッキーサンド一枚で完成された味わいでした。

りお

ご馳走さまでした。

Masahiko Ozumi Parisのオンラインショップ

『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』の感想(ネタバレなし)

本作は、本編の上下巻で語りきれなかった空白の期間を埋める物語です。

暁祭の後、「ヒマワリたち一行がどのようにして魔法をなくすことに成功したのか」という解決編を語ります。本編でさらっとしか触れられなかった結末が丁寧に描かれていて、この作品がまた読めることが本当に嬉しいです。

本作では、ヒマワリが記憶をなくす前のスバルだった頃、国を追われる原因となった「呪われた王子」としての予言に立ち向かっていきます。

彼の出身国であるヒムカ国との因縁に迫る展開が大きな見どころ。

さらに、ヒマワリ、クロ、アオの3人のキャラクターの追加エピソードもあり、それぞれの視点がより鮮明に感じられたのも魅力的でした。

物語全体として、「眠り姫」や「アーサー王伝説」といったおとぎ話を下地にしながらも、現代のジュブナイル向けにオタク心をくすぐるストーリーになっています。

童話のあるある要素を押さえつつ、独自の展開を見せる世界観に、次回作への期待がますます高まります。

『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』の感想・レビュー(ネタバレあり)

前作の結末の空白期間を埋める物語

本作は、本編の上下巻で語りきれなかった空白の期間を埋める物語です。

暁祭の後、「ヒマワリたち一行がどのようにして魔法をなくすことに成功したのか」という解決編を語ります。

本編でさらっとしか触れられなかった結末が丁寧に描かれていて、この作品がまた読めることが本当に嬉しいです。

ヒマワリ(シロガネ)、クロ、アオの3人の幸せな日常を語る追加エピソードが入っていました!

りお

日常エピソードの供給もっとください!!

新たな幻獣や不思議な生物が登場

ファンタジー世界の定番である、幻想的な生物たちが登場します。

前回はユニコーンなどが登場しましたが、今回の目玉は「妖精たち」。

彼らは気まぐれで、気分屋だけど、独自の理をもって人間たちのそばに生きています。

昔から少女小説で妖精がテーマの作品に親しんできたので、妖精が活躍するのが嬉しいです。

抜けない剣に、眠りから覚めないお姫様、大蛇、森に捨てられた子供など、お伽話のあるあるが満載で、おとぎ話好きも楽しめました。

3人の人生を背負ったヒマワリの運命とは!?

前世がシロガネであることを認識したヒマワリは、3人の人生を背負うことになります。

呪われた王子と呼ばれるスバル、天才魔法使いのシロガネ、魔女の依代に選ばれたヒマワリ。3人の人生には、それぞれ因縁が付きまといます。

ポン

3つの人生を背負うなんて大変すぎる!

本作では、「呪われた王子」としてのスバルの人生に向き合っていきます。

さらに、スバルのお母さんとシロガネの過去エピソードが公開。

りお

ヒマワリとして生まれる前から繋がっていたんだな

スバルの生まれ故郷であるヒムカ国へと突入した一行。ヒムカ国の王権争いに巻き込まれたり、呪いの予言をした東の魔法使いとついに対決。

戦いの末、クロがヒマワリに血を分け与えるシーンにうるっと来てしまいました。

モチヅキは今流行りの「マッシュル」や「ブラッククローバー」に登場する魔力なしの主人公タイプ。本作でやっとモチヅキの助力を得ることができるようになったので、次回から本格的に魔女退治に乗り出していくようです。

魔法が使えない代わりに、鍛え上げられた肉体と知恵で無双するモチヅキの変化にびっくり。

最後、島に戻ったヒマワリがクロとアオに「シロガネの生まれ変わり」であることを明かす場面では、思わず涙が溢れました。

シロガネの帰りをずっと待っていた2人にとって、ヒマワリはシロガネそのものでなくても、かけがえのない存在だったのだと感じられ、胸が熱くなります。

りお

待ち続けたクロとアオを思うと、つい涙が…。

次回からいよいよ本格的に魔女との戦いが始まることを思うと、一行の勇士から目が離せないですね。物語がどのように展開していくのか、ますます楽しみです!

この本が好きな人におすすめな本

『煌夜祭』多崎礼

冬至の夜、島主の屋敷では語り部たちが集まり「煌夜祭」が開かれます。

「煌夜祭」では、世界各地を渡り歩いた語り部たちが伝承や民話を語り合う。

それは、魔物と人が織りなす切なく、悲しい物語の数々。

大人のための童話をお楽しみください。

『ミミズクと夜の王』紅玉いづき

「あたしのこと、食べてくれませんかぁ」

魔物の前に現れた奴隷の少女。彼女の願いは一つだけ。

人間嫌いの夜の王と死にたがりの少女が織りなす、月の光が美しい夜の物語。

『伯爵と妖精』シリーズ 谷瑞恵

19世紀のイギリス。妖精の専門家である「妖精博士(フェアリー・ドクター)」の少女・リディア。

金髪のイケメン伯爵・エドガーに妖精に関する依頼を引き受けたことから、一連の事件へと巻き込まれる。

次第に明らかになっていくエドガーの過去と、彼を付け狙う組織との戦いを経て、2人の絆は深まっていき…!?

コミカライズもあります!

マンガ1巻無料

『シュガー・アップル・フェアリー・テイル』シリーズ 三川みり

15歳の少女・アンは、砂糖菓子の職人「銀砂糖師」になるために、砂糖菓子の品評会が開かれる王都へと向かう。

アンは道中で用心棒として、戦士妖精のシャルを雇うことに。美青年の外見とは裏腹に、口が悪くアンの言うことを聞きません。

アンは無事王都にたどりつくことができるのか!?

妖精たちが奴隷として飼育されていてる世界で、少女が様々な差別と戦い、成長していくお仕事小説。

コミカライズもあります

マンガ無料お試し

まとめ:『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』

今回は『魔法使いのお留守番 ヒムカ国編』をご紹介しました。

前作の上下巻を読んだなら、結末までの空白期間の謎が気になるはずです。

続編は今作で終わらず続いていくようなので、ぜひ応援しましょう。

前作を読んでいない方は、ぜひ本編を手にとってみてくださいね。

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次