本記事では、学生限定でAmazonが提供しているサービス「Prime Student(プライム・スチューデント)」をご紹介します。
動画や音楽などいろんなサブスクを利用している学生さん、どのサービスを契約しようか迷っている学生さんにとって、Prime Studentはおトクなプランです。

6ヶ月間の無料期間でお試しもできます!
Amazonプライムとほぼ同じ特典が学割料金で、安く受けられるので、ぜひ参考にしてみてください。
「Prime Student」とは?


「Prime Student(プライム・スチューデント)」は、Amazonが学生限定で提供しているお得なサービスです。
Prime Studentを使えば、Amazonプライムの会員特典とほぼ同じサービスを、半額の学割料金で受けられます。
数あるAmazonのプランの中でも、最もお得にAmazonのサービスを利用できる方法です。



最大4年半なので、学生さんは早く使わなきゃ損!!
「Prime Student」の料金は?
Prime Studentの料金は月額300円です。年間プランを利用すれば、月額246円という圧倒的な業界最安値を誇ります。
プラン | 月額プラン | 年間プラン |
---|---|---|
![]() ![]() Amazonプライム | 600円 | 5,900(492円/月) |
![]() ![]() Prime Student | 300円 | 2,950(246円/月) |
一般会員のAmazonプライムの月額600円と比較しても、半額で会員特典が利用できるので、かなりおトクです。



無料期間終了後はこちらの料金が引き落とされます
「Prime Student」は6ヶ月間無料
「Prime Student」は、6ヶ月間の無料お試し期間が提供されています。
最初の6ヶ月間は料金が発生しないので、無料期間だけ利用して、解約することも可能!
プラン | 月額 | 無料期間 |
---|---|---|
![]() ![]() Amazonプライム | 600円 | 30日間 |
![]() ![]() Prime Student | 300円 | 6ヶ月間 |



お試し期間でも、通常と同じ会員特典が使い放題!
「Prime Student」の対象者は?
「Prime Student」の対象者は、高等専門学校生、専門学生、大学生、大学院生です。



残念ながら、高校生以下の学生さんは対象外になります。
卒業後に社会人を経験し、学生に戻った方でも「学生」であれば、対象です。



学生さんであれば、年齢は関係ありません
「Prime Student」は最長4年半利用できる
Prime Studentは、学生であれば年齢制限がありません。一方、利用できる期間に制限があり、無料期間6ヶ月を含む最長4年半まで。
進学、留年・休学などの理由から学生期間が伸びた場合でも、4年半をすぎると自動的に通常のプライム会員に切り替わります。
プラン | 月額 | 利用期間 |
---|---|---|
![]() ![]() Amazonプライム | 600円 | 無制限 |
![]() ![]() Prime Student | 300円 | 最長4年半 |
Prime Studentは、卒業する年まで1年ごとの自動更新です。
卒業年の更新月まで、Prime Studentの会員プログラムが適用になっています。
3月に卒業しても、更新月まではPrime Studentのプログラムを利用できます。
登録から4年半経っていなくとも、卒業年をすぎればPrime Studentを利用できなくなってしまうので、注意が必要です。
Prime Studentを最大限活用するには、早めの登録がオススメ!



学生さんは急いで登録すべし!
学生限定「Prime Student」の特典内容


Amazonプライムスチューデントは、学生専用の特典満載プラン。学業や日常生活を支える便利なサービスが勢ぞろいで、毎日の生活をより快適に、そしてお得にしてくれます。
それでは、ここからはAmazon Prime Studentの会員特典内容をわかりやすくご紹介していきます。
Prime Studentで使えるサービスは、プライム会員とほぼ同じです。
【特典1】Prime Video


プライムビデオ(Amazon Prime Video)は、Amazonが提供する動画配信サービスです。
アニメ、映画、ドラマ、テレビ番組、ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルの対象作品が全て見放題!
テレビ、スマホ、PC、タブレットなど、なんでも対応しているので、外出先でも便利。


【特典2】Prime Reading(読み放題)


Prime Readingでは、1000冊以上の小説やマンガ、雑誌などがお好きなだけ読み放題のサービス。
話題のマンガや、人気のビジネス書、最新の雑誌や小説など、Kindle Unlimitedのタイトルから厳選された幅広いジャンルを楽しめます。
作品数をもっと増やしたい方は、Kindle UnlimitedやAudibleの追加サービスが便利です!
文庫本1冊の値段で、小説・コミックなど、200万冊以上が読み放題のサービス!
【特典3】Amazon Music Prime(音楽聴き放題)


音楽好きには欠かせないAmazon Music Primeでは、広告なしで1億曲の音楽が無制限で聴き放題。
お好みの楽曲と類似した曲をプレイリストとしてシャッフル再生してくれるサービスです。好きなだけ、音楽が聴き放題ですが、スキップは1日に6回という制限があります。
取り扱っている楽曲は、エンターテイメント系の楽曲ばかりではありません。語学を学べる聞き流し音声やビジネス系のラジオまで幅広く取り扱っているので、勉強のお供にも最適です。
家事や勉強の際に、作業用BGMとしても活用できるので、ぜひ使っていただきたいサービス。



シャッフル機能で、好みの曲と出会えるチャンス!
音質を良くしたい、曲を好きに選んで聴きたい場合は、Amazon Music Unlimitedを利用すると、さらに自由に楽曲が楽しめます!
【特典4】お急ぎ便無料


プラン | 配送料 | お急ぎ便 | 日付指定便 |
---|---|---|---|
一般 | 3500円未満の場合 460〜500円 (3500円以上で無料) | 510〜550円 | 510〜550円 |
![]() ![]() Amazonプライム | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() ![]() Prime Student | 無料 | 無料 | 無料 |
会員でない方がAmazonでショッピングをした際、ご注文金額が3500円未満の場合は460円〜500円の配送料(Prime対象商品)が発生します。
加えて、お急ぎ便やお届け日指定便を利用すると、配送料が510円〜550円も追加されてしまい、商品よりも送料が高くなってしまうことも……。
しかし、プライム会員・Prime Student会員になると、お急ぎ便や日時指定便が何度でも無料で利用可能。



いくらからでも配送料無料なので、かなりコスパのいい特典!
急な必要品があっても、最短で翌日に届けてもらえるので、このサービスだけでも加入する価値ありです。
【特典5】Amazon Photos


Amazon Photos(プライム・フォトズ)は、カメラやスマホで撮った写真を容量無制限で保存容してくれるサービスです。



スマホの容量を気にして、写真を整理する必要はありません!
スマホやPCから写真をアップロードして、どこからでもアクセス可能。大切な思い出や学業資料を安心して保管できます。
スマホの故障や紛失があっても、クラウド上に保存しておけば、データを失う心配は不要です。トラブルで大事な写真が消えてしまわないように、こまめにバックアップしておきましょう。



学生時代の思い出をいっぱい写真に残しておこう
またファイルも5GBの容量があるので、消えてほしくない卒業論文やレポートの保存にも最適です。
【特典6】Prime Try Before You Buy


Prime Try Before You Buyは、洋服や靴などの商品を試着してから、購入を決められる便利なサービス。



靴や服を通販で買う場合、サイズ感や色など実際に目で見て購入したいですよね。
Prime Try Before You Buyでは、気になる商品を取り寄せて、自宅で7日間試してから、気に入ったものだけを購入できる便利なサービス。
サイズやデザインが合わない場合は、返送OK。しかも、返送の送料も無料なので、気軽にショッピングが楽しめます。
【特典7】本最大10%ポイント還元


Prime Student会員の方は、クーポンコードを入力し、Amazonから本を3冊以上購入すると、最大10%のポイントバックが得られます。
こちらは通常のプライム会員の特典にはなく、プライムスチューデント会員限定のサービスです。



意外と値段のする教科書・参考書も、まとめ買いで、お得に手に入れましょう
教科書や参考書だけでなく、小説やビジネス書、マンガ、雑誌なども対象商品です。


クーポン | STUBOOK |
---|---|
特典内容 | 書籍10%ポイント還元 |
対象商品 | Amazonで販売している本 ・小説 ・コミック ・雑誌 ・写真集 ・絵本 ・教科書・参考書 などなど |
適応条件 | ・3冊以上同時購入 ・初回時にクーポンコード(STUBOOK)を入力 ※2回目以降はクーポンコードの入力は不要です |
ビジネス書から資格取得のための参考書まで、学生向けの本をおトクに手にいれるチャンス!



初回のクーポンコード入力をお忘れなく
Kindle本は対象外なので、ご注意ください。
【特典8】タイムセールにいち早く参加できる
Amazonでは定期的に限定タイムセールや先行のタイムセールを実施しています。
タイムセールで取り扱っている商品は数量限定のため、早い段階で売り切れてしまうことも…。
prime student会員の方は、割引価格の商品が揃ったタイムセールに30分早く参加できる特典がついてきます。
いち早くセールに参加することで、ほしい商品をゲットできる可能性が高くなるので、セールの際はお早めにチェックしてみてください。
【特典9】Amazonの最大セール「プライムデー」に参加できる


毎年1回行われるAmazonで一番安く、大きなセール「プライムデー」。
プライム会員だけが参加できるセールで、とにかく安いことが売りのビックイベントです。
家電やApple製品、Amazonオリジナルのデバイスなどが毎年大幅値下げされるので、売れ筋商品になっています。
その他、通常の商品も割引やポイントバック率がいいので、日用品の買い溜めにもオススメ!



Apple製品が最大20%引きにもなるビッグセールだから、要チェック
【特典9】ソフトウェアの対象商品割引
Prime Student会員なら、Officeソフトなどの対象ソフトウェアが、5〜54%オフで購入できます。
大学のレポートや卒業論文を手がける際に、「PowerPoint」「Word」「Excel」などのOfficeソフトウェアは必須のツール。
他にも写真や動画の編集ソフトウェアまで、お得にゲットできるチャンスです。
この際に、お得な価格でソフトウェアを入手し、勉強や趣味の環境を整えましょう。
【特典10】文房具の対象商品割引


Prime Student会員ならではのオリジナル特典として、ノートや筆記用具、ファイルなどの文房具が割引価格で購入できるサービスを提供しています。



学生さんにとって、消耗品の文房具をいつでも安く購入できるのは嬉しいですね。
授業や課題に必要なノート、ペン、ファイルなどはもちろん、画材やイラスト道具も対象に含まれているため、絵を描くのが好きな学生や、アート系の学科に通う学生にとっても大変便利。
スケッチブックや絵の具、イラスト用のコピックや色ペンも対象なので、創作活動を応援してくれる嬉しいサービスです。



学業はもちろん、趣味やクリエイティブな活動に使える文房具を、Amazonでお得にゲット
「Prime Student」のよくある質問と回答
- 大学院に進学した場合は続けられる?
-
続けられます。
Prime Studentを使える期間が最長4年半(トライアル期間含む)までなので、その期間内であれば引き続き学割プランを継続できます。
学部卒業後に、学生証明を再提出すれば、引き続きスチューデント会員を利用可能。
- 再入会できる?
-
再入会できます。
学生期間内に退会した場合は、再登録が可能です。ただし、無料トライアルは1人1回までなので、途中で辞めた場合でも再利用はできません。
- 留年・休学した場合は延長できる?
-
延長できます。
学生期間が延長になった場合でも、学生証明を更新すれば引き続き利用可能。
ただし、スチューデント会員の利用が4年半(無料トライアルを含む)を超えると、自動的にプライム会員に変更されるので、ご注意ください。
- 卒業後はいつまで使える?
-
卒業年の更新月まで使えます。
プライム・スチューデントの更新は、登録した月に年1回行われます。
3月に卒業した場合でも、卒業年の更新月まではプライム・スチューデントを利用可能です。
例)2024年6月に登録。
2025年3月に卒業→2026年6月まで有効
- プライム会員から切り替えた場合でも、無料体験は利用できる?
-
利用できます。
プライム会員から、スチューデント会員に切り替えると、半年間の無料トライアルをお試しいただけます。
- 通信学生や放送大学は使える?
-
学生証をきちんと発行してくれる学校の場合、利用できます。
プライム・スチューデントの登録の際には、学生証明が必要です。
学生証、学籍番号などが発行されている学校の場合、通信や放送大学でも学割を使えます。
学生限定「Prime Student」の登録方法
「Prime Student」の登録方法は簡単で、Amazonのアカウントさえあれば、1、2分で完了します。
まずは登録に必要な以下のものをご準備ください。
「Prime Student」の登録に必要なもの
「Prime Student」の登録には、以下の3つが必要です。


- 学生証明ができるもの
- Amazonアカウント
- 支払い方法
「Prime Student」の支払い方法
Prime Studentの登録時に使える支払い方法は以下の4つです。
- クレジットカード
- 携帯決済
- デビットカード
- ペイディ



無料期間の6ヶ月は引き落としされないので、安心してね
使えるクレジットカードの種類はこちら。
- Visa
- Mastercard
- American Express
- Diners Club
- JCB
無料体験終了後は、支払い方法が増えます。
登録時と違う決済方法を利用したい場合は、支払い方法を変更してください。
- クレジットカード
- 携帯決済(キャリア決済)
- プリペイドカード
- デビットカード
- あと払い(ペイディ)
- PayPay
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBカードのOki Dokiポイント)
「Prime Student」の登録手順
以下の項目のどちらかを選択して、入力する。
- 学籍番号を使用する
- 学校発行のEメールアドレスを使用する



学生証明を準備できれば、1分で完了します
「Prime Student」の登録の際の注意点
学籍番号や学校指定のメールアドレスがない場合でも、在学証明書や合格通知で学生証明をすることができます。
その場合、カスタマーサービスから、書類を添付して登録したい旨をお問い合わせして下さい。
「Prime Student」の解約方法
無料体験期間中であっても、Prime Student会員はいつでも簡単に退会することができます。
無料体験のみ利用したい場合は、料金が発生する更新日前までに、忘れず解約しましょう。
それでは、サービスの解約手順をご紹介します。
「Prime Student」の解約手順
損せずおトクにAmazon 「Prime Student」を利用しよう


Amazonの「Prime Student」は、学生生活をもっと充実させるための特典が盛りだくさん。
学業に必要な教材や文房具、ソフトウェアはもちろん、日常的な買い物やエンタメもお得に楽しめます。
「Prime Student」は、最大6ヶ月の無料体験からスタートでき、その後も学生ならではの特別価格で利用が可能。Amazonのプランの中で最安値で、これを利用しない手はありません。



学生限定なので、早めに登録すべし
学業のサポートから、生活を支え、趣味や創作活動も応援してくれるAmazonの学割プランです。
学生のみなさん、6ヶ月無料期間を活用して、ぜひお得にサービスを利用してみてくださいね。